SSブログ

更年期障害の年齢っていつまででしょうか?

更年期障害が起きる年齢は一般的に50歳前後と言われておりますが、この50歳前後と言うものは閉経(骨粗しょう症になりやすいという話もあります)の時期なんですね。

閉経(不快な症状に悩まされる人も少なくありません)の時期になるとホルモンバランス(女性ホルモンである卵胞ホルモンと黄体ホルモンの分泌の調整のことです)が乱れやすくなるため、更年期(四十代以降の男性にも、男性更年期障害が起こることがあるんですよ)障害が発症しやすくなるはずです。

そして、期間は45歳~55歳だといわれております。つまり、この約十年間が更年期ということになりますね。ただこれも目安でしかありません。

早い人だと20代とか、あるいは30代で更年期障害になってしまう方もいらっしゃいます(20代ではいくらなんでも早すぎますよね)。若いから大丈夫などと油断してはいけません。

ある日ある時、いきなり患う事もあるでしょう。(そうはならないためにも油断大敵です)

特に過度なダイエット(色々な方法がブームになります。でも、結局のところ、食事の改善と運動しかないんですよね)をしてる人、生活習慣が不規則な人、食生活が乱れている人などはホルモンバランス(ストレスが特に影響すると考えられているのです)が乱れやすいので、若い年齢で発症する可能性が高いでしょう。

しかしながら、50歳前後になっても更年期障害を発症しない人もいるんですよね(20代でなる人がいる中で不思議な気もします)。

実のところを言えば、発症する年齢というのは個人差が非常に大きいのです。自分では気がつかないだけで、本当は既に更年期(人によって具体的な時期に違いがあります)障害を発症している可能性だってあるということです。

タグ:更年期障害
共通テーマ:健康 | 編集
※ご注意
このブログで紹介している画像やテキストは、楽天から掲載しています。
クリックすると楽天に飛びますのでご了承ください。
Copyright © みんなの医療と健康対策 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。