SSブログ

男性よりも女性に多いアルコール依存症

もしかしたら、アルコール依存症といったら男性の印象が強い方の方が多いかもしれませんね。

しかしながら、アルコール依存症は女性(いくつまでが女子なのかというツッコミもありつつ、女子会や女子力なんて言葉が使われますね)の方が多いのであります。

それには下記のような2つの理由があります。

・女性ホルモン(月経周期によって、分泌量に変化が見られます)がアルコールの分解を阻害する
・肝臓が男性よりも小さいことから許容量も小さい
・ストレスが多い

女性ホルモン(エストロゲン:卵胞ホルモンとゲスターゲン:黄体ホルモンの二種類です)にはアルコールの分解を阻害する働きがあります。

男性よりも女性(消費の鍵を握っているともいわれていますね)は女性ホルモンの分泌が多い為に、お酒が弱いのはある意味当然なのであります。

更に肝臓が男性よりも小さいと言うのも理由の1つとしてあげられます。

肝臓自体が男性よりも小さいことから、アルコール(最近のお酒はジュースみたいな缶で売られていることもあり、子供が誤飲する事故も発生しています)の代謝能力が低いと言えますね。

また、女性は男性と比較したらストレス(過剭に受け続けると、心身の健康を損なってしまうでしょう)を感じる機会が多いのです。

男性と同じく仕事のストレスもありますし、近所付き合いやお姑さんとの関係などにストレス(うつ病やPTSDの原因にもなりかねません)を感じていることがあります。

毎日の生活のいろいろなことにストレを感じて生活(自分である程度コントロールできることもあります)をしているため、お酒についつい頼ってしまうという人も少なくないのです。

適量であれば問題ありませんが、過度な飲酒(日本人はアルコールを分解する能力が低い人が多のです)は止めておきましょう。

飲み過ぎるとアルコール依存症(飲酒が毎日の習慣になっており、その量が徐々に増えているようなら注意してくださいね)になってしまい、取り返しがつかなくなる可能性があります。


共通テーマ:健康 | 編集
※ご注意
このブログで紹介している画像やテキストは、楽天から掲載しています。
クリックすると楽天に飛びますのでご了承ください。
Copyright © みんなの医療と健康対策 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。